雪見、月見、花見。

ぼーっと考えたことを書いています。

社会

「イスラム過激派」という言葉

今月はパリのテロで多くの方が犠牲になり、大きなニュースになりました。 これをきっかけに対IS包囲網が敷かれるかと思いきや、トルコがロシアの爆撃機を撃墜して仲間割れの様相を呈すなど、まだまだどうなるか心配な情勢ですね。 さて、パリのテロのニュー…

日本人として戦争に反対することのジレンマ

早くも今月も終わりですね。 今月大きな話題になったものといえば、一つにはやはり安保法案の可決があるでしょうか。私も国会中継を横目に作業等していたのですが、ほんと大変な騒ぎでしたね。 安保法案によって今後日本の軍事(?)はどうなっていくのか、…

ユートピアでも解決できないマッチング問題

私は時々極端な世界を想像して「どんな感じかなー」とボーっと考えてます。 思考実験と言うか、妄想と言いますか、とにかく頭の中で仮の世界を思い描くんです。 目の前のこの世界における具体的な現実問題を考えるのも好きなんですけど、どちらかと言えば、…

高齢者の選挙権は制限するべき?

こんばんは、雪見です。 毎日暑くて嫌になりますね。 さて、先日こんな記事が話題になっていました。 【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみるoshiete.goo.ne.jp この記事では、高齢者は能力が劣っているのだから、高齢者の選挙権を制限…

社会習慣病にかかってはいませんか?

生活習慣病というのがありますよね。 肥満とか高血圧とか糖尿病とか、生活上の不摂生が主な原因の一つとして判明している病気です。これがひいては心筋梗塞や脳梗塞などの命にかかわったり、障害を残したりする重大な病気につながります。世の中でも「メタボ…

大阪都構想住民投票結果はシルバー民主主義の象徴?

今月も気づいたら月末に。。。 ギリギリですが、何とか今月も一つぐらいは更新したいと思います。 さて、今月やはり印象に残ったのは大阪都構想の住民投票ですね。 結果として、大阪都構想そのものは僅差で否決されましたが、その熱い戦いは大阪の方々だけで…

地方自治のジレンマ

今日は統一地方選(後半戦)ですね。 今回は私の知人も何名か出馬していて、個人的にちょっと気になる選挙です。 ただ、統一地方選の前半戦の投票率は戦後最低と、あまり芳しくなかったようで、今日の投票率も期待は出来ないかもしれません。 じゃあといって…

何でもソリューション社会

前から思っていたんですけれど、「何とか ソリューション」って名前の会社って多いですよね。 前の職場に一番よく出入りしていた業者の方々も「○○ソリューション」でしたし、私の義理の兄も「△△ソリューション」にお勤めです。 何をもって彼らの会社名に「ソ…

感情と論理どっちが優先?

こんな記事を読みました。 ロジカルシンキングができない人々【論理よりも感情が優先される国】 ロジカルシンキングができない人々【論理よりも感情が優先される国】 この記事は、いくつか例を挙げて「世の中の人の行動には非論理的なことが多いのでよろしく…

先に与えること、先に与えることができることの大切さ

退職してフリーで細々と食べていくようになって、気づいたらもう半年以上。 月日が経つのは早いものです。 で、私がフリー生活となってみて大事だなあと実感したのが、題名の通り「先に与えること」です。 基本的には在職時のコネからお仕事をもらうことが多…

女性活躍推進政策から見る「合理的な差別」と「逆差別」の根深い問題

最近、政府は女性活躍推進政策を前面に押し出してますね。 女性の活躍促進 | 内閣府男女共同参画局 2020年までに女性管理職の割合を30%まで増加させるという数値目標の達成に向け、企業に女性活用を促す女性活躍推進法案の策定も図っているようです。 なかな…

「偏見」とは「偏って見てる」のではなく「偏った部分しか見えないこと」

お久しぶりです。夏休みの宿題は早く終わらせるタイプの雪見です。 でもブログは月末に思い出したように更新するという、完全に締め切りに追われる月刊誌連載状態ですね。。。 はてさて、何でも良いのですけど、「○○という職業の人」とか、「△△というタイプ…

年金は既に崩壊してる

少し前の話ですが、年金未納者に対して強制徴収をするよというニュースがありました。 国民年金保険料、年収400万円以上の滞納者からは強制徴収へ 財産差し押さえも もう少し前では年金支給年齢の引き上げも議論になっていました。 100年安心なはずなのに、…

アナログなパスワード

私の母はパソコンオンチです。 どれぐらいパソコンオンチかと言うと、コピー・アンド・ペーストについて「右クリックする」「コピーを押す」「貼り付けたい場所を左クリックする」・・・のように1ステップずつメモを取ってるぐらいのレベルです。 ある時は、…

日本人って案外「個人主義」な気がする

よく言われるイメージとして、欧米の人は「個人主義」で、日本人は「集団主義」というものがあります。 例えば、欧米は言いたいことを言いあう「黙ってないで自分の利益を主張し切ったもん勝ち」の世界、日本は「和をもって尊しとなす」ということで周りの空…

ルールとマナーは混ぜるな危険 ~「グリーン席問題」と「舌打ち問題」~

年始早々、「グリーン席問題」と「舌打ち問題」で公共交通機関でのマナーについての論争が勃発しています。 子どもを電車に乗せてはダメ?大人が寛容にすべき?年末年始も賛否を呼んだ公共交通機関のマナー|ザ・世論~日本人の気持ち~|ダイヤモンド・オン…

カノジョは市場を愛しすぎてる

昨日あったちきりんさんのこの記事。 誰に評価されたい? 上司? 会社? それとも市場? - Chikirinの日記 これは以前の 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記 この記事の続きとして記された記事なのですが、非製造業(ホワイトカラ…

安倍総理って当事者意識が強すぎるんじゃないかな

今日の安倍総理の記者会見を見たんです。 平成25年12月9日 安倍内閣総理大臣記者会見 | 平成25年 | 総理の演説・記者会見など | 記者会見 | 首相官邸ホームページ 話題の特定秘密保護法案について時間を多めに割かれていたのですけれど・・・やっぱり何とな…

ハイソなスーパーから考える「格差」と「普遍性」

※今回はちきりんさんの企画、 ・いつもは行かない初めてのスーパーに入ったら、 ・価格が驚くほど高く、周りの客の服装もいつものスーパーより、かなりハイソな感じだった。そして、 ・「オーガニック納豆をください」と店員に話しかける “6歳ぐらいの女の子…

「民主主義=多数決」じゃないよという話

特定秘密保護法案が衆院を通過したということで大きなニュースになっています。 国民の知る権利を侵害しかねないということで、反対の声も強い法案ですが、どうやらこのまま通ってしまうようです。 個人的には、国家機密の保護というものの必要性も分からな…

人の生命が奪われる物騒な国「日本」

日本は安全な国と言われます。 もちろん現実には国内でも痛ましい殺人事件が時折発生しており、それに目を背けてはいけませんが、海外に比べればまだまだ安全な国というのは共通の認識でしょう。 海外旅行に行く際になって、急に治安への不安が重くのしかか…

ワーキングマザーを悩ませる「病児保育問題」

私の同僚には新米ママさんがいます。 とても真面目で優秀で人柄もよくて、と非の打ちどころがない人材だったので、出産後仕事どうするのかなーと心配していたのですが、幸い、お子さんを日中は保育園に預けることができて、今まで通りフルタイムのまま(残業…

ボツ記事お片づけ

わーい。 実は、私の上半期の一大プロジェクトが無事この度成功裏に終わりまして、久々に一段落した感じになった今日このごろです。 もう疲れたー。もうがんばれないー。 そんな燃え尽き症候群の中、もう腑抜けでグダグダな雪見がお送りしています。 ええ、…

「婚外子」相続格差違憲判決問題を考える

婚外子相続格差は違憲=「家族形態は多様化」―民法規定めぐり初判断・最高裁大法廷 (時事通信) - Yahoo!ニュース 昨日、「婚外子(非嫡出子)」と「夫婦の子(嫡出子)」の遺産相続分の格差を定めた民法の規定は違憲であるとの最高裁判決がなされました。 …

「子どもを持たない」という選択 ~The Childfree Life~

"The Childfree Life" 何気なく読んだTIME誌のこの特集が興味深かったです。 ネットでも少し読めます。 The Childfree Life | TIME.com 日本でも「少子化!少子化!」と叫ばれて久しいですが、アメリカでも出生率の低下が進んでいるんだそう。 本文によると…

「世界」と「世界」がぶつかる時

最近、話題の「冷蔵庫tweet騒動」。 皆様もおそらくご存知の通り、コンビニや飲食店などのアルバイトの人たちが、食用の冷蔵庫の中に入ってみたり、食品をかじってみたりした「悪ふざけ」の写真をtwitterでアップして、「けしからん」ということでネット上で…

民主主義は衆愚政治になる運命?

選挙が近いですねー。 私は当日は予定が詰まっていてバタバタなのですが、一応何とか投票には滑り込めそうです。 投票といえば、民主主義の風物詩。私達が民主主義国家に住んでるということを最も実感できる瞬間です。 さて、そんな私たちが当たり前のように…

準備をすること、計画すること

自慢になるのかどうか分からないですが、私は「準備が良い人間」なんだそうです。 「要領が良い」と言う方が通りがいいかもしれません。 確かに私は、「だいたいこんな感じでやればちょうど上手くいくかなぁ」「多分、こういうところがトラブルになりやすそ…

選挙の投票率を上げる方法

※本日は打ち上げ後でベロンベロンの雪見がお送りしております。 先週末には都議選がありましたね。結果はどうあれ、来月の参院選の前哨戦ということで各党総力戦となったことが話題になりました。 そう、思い返せば大騒ぎだった衆議院選挙もつい半年前。 何…

人を殺す覚悟

突然ですが、みなさんは人を殺したことはありますか? もちろん、私は無いです。少なくとも直接的には。 おそらく、皆さんのほとんども殺した経験は無いんじゃないかと思います。 そんな私たちがナイフでも銃でも渡されて、誰かを殺せと言われたとします。 …